沖縄ウェディング プロデュース 「Love Baile(ラブバイレ)」

過去の公演から 5 マニュエル・ルグリの新しき世界(Bプロ)

2010.11.10

ルグリのサイン入りポストカード

 2010年2月6日に行われた、マニュエル・ルグリの新しき世界(Bプロ)「ルグリと輝ける世界のスターたち」。そのメインプログラムは、なんといっても互いが生きる伝説といわれ、40代というバレエダンサーとしては年齢を重ねているマニュエル・ルグリとシルヴィ・ギエムの15年ぶりの共演である。しかもこの公演は、世界を巡業するものではなく、日本の東京のみで行われるとあって、チケットが早い段階でソールド・アウトしたのも頷ける。

 マニュエル・ルグリは、1980年15歳でパリ・オペラ座バレエに入団してからほぼ29年、その秋に45歳になるという2009年5月に同団を退団しました。近年のパリ・オペラ座バレエのエトワールの中でも、グラン・エトワールと称された比類なきトップ・ダンサー。同バレエ団の同僚ダンサーを率いて日本において1996年より6回にわたって行われた「ルグリと輝ける仲間たち」は退団より一足早く2007年にシリーズを終了しています。(沖縄に来たのもこの公演です。)

 ルグリ退団後の記念すべき新しい公演は、ルグリのために振りつけられた作品、世界初演の「ホワイト・シャドウ」とともに、15年ぶりとなるギエムとの共演で日本のみならず世界のファンを熱狂させたことと思います。演目は、二人のうちのどちらかのレパートリーではあるが、もう一人は踊ったことがないパ・ド・ドウが二つ。

シルヴィ・ギエム

 1980年代の終わりに世界のバレエ・シーンに登場した彼らは、組んで踊ればだれよりも強くまばゆい輝きを放つ、無敵のスター・カップル。80年代の二人を私は知りません。多くのファンが、この二人の踊りを見ることはもう叶わないかもしれないと思っていた時の、夢の共演。

 演目は、「優しい嘘」と「三人姉妹」

 「優しい嘘」は、イリ・キリアンの振付で、この小品はキリアンが初めてパリ・オペラ座バレエ団のために創作したもの。1999年に初演された二組のカップルのための作品。初演キャストは、デルフィーヌ・ムッサン―ニコラ・ル・リッシュ、ファニー・ガイタ-マニュエル・ルグリ。オルフェウスとエウリディーチェの神話に想を得た振付。ジェルアルドとモンテヴェルディ作曲のマドリガルやグレゴリオ聖歌が使われ、舞台奈落を行き来するダンサーの一群やコーラスの姿をリアルタイムで中継した画像が舞台上に映しだされ、メインのダンサーが奈落から舞台にせり上がると実際の光景が映像にとって代わるという演出がなされた。

 「三人姉妹」はケネス・マクミラン振付、チャイコフスキー作曲のドラマティック・バレエ。「モスクワへ行けたら」と片田舎での退屈な暮らしに閉そく感を抱く人妻マーシャとその姉妹たちは、モスクワへ行くことを切望している。しかしその理想は憂鬱な現実を前にして、まるで冬の夢のようにはかなくついえてしまう。原作は、日常に潜む人間の悲劇を静かな筆致で描いたチェーホフの傑作戯曲。心理バレエの巨匠マクミランはこの題材をもとに、メランコリックで抒情的な作品を作り上げた。厳しい現実から逃れるように、道ならぬ恋にひとときの炎を燃やすマーシャとヴェルシーニンの激しいパ・ド・ドウ。

シルヴィ・ギエムの三人姉妹

 このBプロでルグリとギエムの出ている時間は、約20分~30分くらいだったと思います。ほかの1時間半は別のダンサーのパ・ド・ドウです。アニエス・ステステュ、オレリー・ジュポンはパリ・オペラ座バレエのエトワール、シュツットガルド・バレエのプリンシパルであるフリーデマン・フォーゲル、東京バレエ団の上野水香などそうそうたる顔ぶれです。

 でも、あまりにも強烈な二人のカリスマ性に、正直ほかの演目は記憶に残っていません。ルグリもギエムも、ソロはもちろん、ほかのダンサーとのパートナー・シップでもすごい強烈な輝きを発するのが、一緒に踊る。そのエネルギーの並々ならぬぶつかり合いは、寒い中会場に足を運んだすべての観客を燃え上がらせ、私は終わった後もしばらく席を立つことが出来ませんでした。この二人のパ・ド・ドウを次に見る機会があるのかもわからない、これが最後かもしれないというのも、本当に貴重な体験でした。今以上に、何年後、何十年後かに、素晴らしい時代のタイミングに遭遇出来たと、その幸運を感じることと思います。

 コンテンポラリーである優しい嘘、全幕物のパ・ド・ドウ部分を抜粋した三人姉妹。ガラ公演は、全幕もののように装置も、オケもなく、派手さはありませんが、ルグリとギエムの踊りはそんなもの関係ない、バレエとは肉体と精神で出来た芸術だというのを実感しました。二人以外に何もなくても、すべてがある。欲をいうなら、二人の全幕物を見る機会に奇跡的にめぐり逢えたらと思います。ギエムは40を過ぎて、女性ダンサーとしてはそろそろ第一線を何時退いてもおかしくない時にきています。彼女自身、バレエのみならず様々な身体表現にチャレンジしたいと、今までとは違う新たなジャンルで、次なる輝きを放ち、クラシックは今では封印したとインタビューでも応えています。

 ルグリとギエム。この二人のプロとしての本物の生きざま、決して妥協せず、芸術を追求していく高貴な精神性をこの舞台で実感しました。

お電話はこちら:090-1941-8853