沖縄ウェディング プロデュース 「Love Baile(ラブバイレ)」

8月最後の一日!

2015.08.31

あれよあれよと言う間に8月も今日でおしまい。昨日一昨日は、8月初の台風の来なかった週末となりました(笑)日差しもだいぶ弱くなり、朝は特に涼しさも感じられるようになると、夏が終わりつつあるのを否応にも感じます。

昨日は何ヶ月ぶりかに海に行くことが出来ました。朝は曇っていたので大丈夫かな…と思ったのですが、海に着くとキレイに晴れて、美しい海と魚に癒される楽しい夏を満喫。歩いて海の魚を見ていたら、通常は水深8メートル以上の場所にしかいない「トウアカクマノミ」に遭遇することが出来ました。私にとって海はインスピレーションとイマジネーションを与えてくれる大切な場所。いつも日焼けとの戦いですが、行かずにはおけない場所です。

今日は現在は晴れているのですが、少しずつお天気は下り坂の様子。夏休みの子どもたちにとっては、最後の一日。夏休みのない私もちょっとセンチメンタルな気分になる8月31日です。夏の残りとほんの少し秋の気配が…

お電話はこちら:090-1941-8853

心躍る血の中の音楽の差

2015.08.29

沖縄では、旧暦の7月13日~15日が盆です。今年は8月26日~28日までが旧盆でした。お盆にはエイサーをしたり、獅子舞をしたりしますが、これは地域によって変わります。

私は出身が中部、主人は出身が南部。中部はエイサー、南部は獅子舞で、小さいころから私はエイサーの太鼓の「ドンドン」という音で育ちました。逆に主人は獅子舞の銅鑼の音で育ちました。

昨日あらためて感じたことは、小さいときに慣れ親しんだ音にしか、血が騒がないということ。私はエイサーの音を聞くと、居ても立ってもいられなくなり、音の方へ吸い寄せられるように、追いかけていきます。音のなる方へ、地元の路地を駆け巡ります。

主人は逆にエイサーには思い入れはなく、何も感じないようです。幼少期に育った音が大人になった今、見えない形で私を形成しているようです。

娘は、中部のエイサーと、南部の獅子舞の両方を経験して育ちます。彼女の、インナーサウンドははたして何になるのかな??昨日は旧盆のウークイでした。

お電話はこちら:090-1941-8853

暴風警報の中、来年の打ち合わせ

2015.08.25

昨日は朝5時過ぎに暴風警報が発令され、バスは始発から運休。モノレールも午前10時~17時まで運休している中、ラブバイレは打ち合わせをしていました!

お客様は来年の秋の披露宴を予定。でも近々海外赴任をするということで、次に沖縄に長期でいられる日が未定。悪天候の中、サロンに足を運んで下さって本当にありがとうございました!!

台風のため、幼稚園がお休みになっていた娘は、美しいお客様のドレス姿に、うっとり!!お目めをキラキラさせて、幸せそうに花嫁さんを見つめていました。土曜日からずっと悪天候が続き、今日も雨&曇りのお天気。

来年に向けて、お問い合わせやご成約も増えてきています。お客様お一人おひとり、イメージややりたいこと、大切にしたいことは千差万別。いつも新しい出会いがある、ラブバイレウェディング。明日も、新しい試みの打ち合わせがあります。上手く形に出来るようにわくわくしながら、資料を作る日々です。美しい夕日とは無縁の、大荒れの月曜日でした…トホホ。

お電話はこちら:090-1941-8853