沖縄ウェディング プロデュース 「Love Baile(ラブバイレ)」

不思議な国のアリスの白ウサギとの遭遇シーンをイメージ☆

2014.04.30

樹の下で本読むアリスをイメージして…

お客さまが本屋さんにお勤めと聞いて、ふと浮かんだイメージで撮影した「童話シリーズ」第一弾!!白いドレスの上に、カーディガンをはおってのオフショットのようなものが撮影したいというご要望をいただきました。

それなら、ただのオフショットだけじゃなくて、彼女の雰囲気を最大限ひきだせるカーディガンをはおったイメージはないかと、色々悩んだ結果。カーディガンは白のドレスと旦那さまのネイビーのスーツをひきたたせる朱色をセレクト。そして、奥さまが読んでいる本は、アンティークショップで購入した実は中が鏡になっている本風の小物をチョイス!!

奥さまは本屋さんにお勤め…お勤め…!!そうだ、不思議の国に行く直前の樹の下で本の世界に没頭するアリスのイメージだ~~~!!このイメージがわいた時は、思わず椅子から飛び上がってガッツポーズ(笑)するほどでした!!

撮影してみても、本当に最高の一枚になりました!!!彼女の涼しげで透明感あふれる雰囲気が存分に印象付けられる一枚☆本屋さんのポスターにしても良いかも!!なんて思うほどの仕上がりです。

この「童話シリーズ」☆第2弾、第3弾も続けていきたいので、こんな写真をイメージしていたというお客さまがいれば、ぜひともお問い合わせください☆お会いできますこと楽しみにしています!!

お電話はこちら:090-1941-8853

毎日ひやひや…

2014.04.18

海をはじめ外遊びが大好きな娘☆

最近いいお天気が続いている沖縄。娘の大好きな場所は海!!まだ4月だというのにかなり日焼けしています。昨日もたまたま時間が空いたので、宜野湾のビーチへ。昨日は天気予報では晴れマークひとつの快晴だったのに、実際は雲が多く海はまだ肌寒く…。水はやめようよ~~という母の心は全くの無視で(笑)、ずんずん海に入っていく娘。砂の感触、海水のついた手を何度もなめては「かっか!!かっか!!(からいよ~~)」と訴えたり!海の藻をとっては投げたりと、時間も忘れて遊び続ける娘。

あるとき、ビーチの監視台を見つけて一目散に駆け寄って…。なんと高さ2メートルを超える監視台の梯子を生後1歳8カ月にして上り始める娘…。最初は下の方で可愛く上ったり、下りたりを繰り返していたので、私も微笑ましく見守っていたのですが、なんと最後には、梯子をどんどん上へ上へ!私も梯子を上らなければ彼女を捕まえられなくなって…。ついにはてっぺんまで上って、監視台の椅子に王さまのようにで~~~んと腰掛け、辺りを見回し、景色が良いのかかなり満足げ!怖がる様子一つなく、怖がっているのは見守る私の方(汗)。この子どうやって降りるつもりかしら…、梯子に登りながら、片手でどうやって下ろそう…、いざとなったらあそこにいるアメリカ人の子ども連れのパパに助けを求めてもいいかしら…と頭の中はぐるぐる~~。

なだめてもすかしても、脅しても降りる気配まるでなし。仕方がないので、無理やり腕をひっぱっても柵にしがみついて離れない。どうにかこうにか格闘して、やっとこさ監視台からおろすと、もっと座っていたかったのでしょう…大泣きで私の非情を訴える娘…。

海にいる親子連れに見られているような気がして、そそくさと海を後にして、帰路についたのでした!!!

お電話はこちら:090-1941-8853

4月が始まって早1週間!!

2014.04.08

春は世界遺産での撮影が目白押し!!

4月が始まって早1週間。新生活に、新年度、消費税増税と目まぐるしい変化の中、4月第2週目です。

今週、来週と世界遺産でのフォトウェディングが続きます!!今年は県外からのお客さまが8割以上を占めていて、年によっては県内のお客さまが大半を占めるときと、今年のような傾向と☆

ウェディングを考えながらも、忙しくてなかなか準備が進まないし、今は消費税なんかでどうも気が重いし…。とお考えの方も多いと思います。ラブバイレでは今回の値上げラッシュに関係なく、お値段もこれまでと変わらず、お客様のご要望に合わせたプロデュースを行います☆どんなものかな~~とお思いのお客様。お問い合わせだけでもお待ちしております(^^)

お電話はこちら:090-1941-8853